空を見上げて
トップページ » フローリング
フローリング

まとまるか?!黒檀(こくたん)無垢フローリング


皆さんは好きですか?黒。

黒というと、少し暗いイメージがある半面、お部屋の内部に使うと意外と映えるものです。
というのも、住宅などの建物の中の場合は壁面や天井が白系色で明るい色合いである事が多く、また特に足元に黒い色を持ってくると全体的にシックで「腰の据わった」といいますか、落ち着いた雰囲気になります。

さて、ここで足元に・・・としたところに注目です。
もちろん、天井が黒いと流石に少し頭の上が重く感じますが、足元のフローリングが黒い場合は不思議と空間にしまりを持たせてくれるものです。
ブラックウォールナットなどがそうですね。

しかししかし、如何にブラックウォールナットといえども黒ではありません。
では、黒い木材は何か・・・
言わずもがな、黒檀ですね!

BC 130-Nユニ 3




 ブラックチェリー幅広無垢フローリングに横たわる縞黒檀名刺ケース







黒い檀木(檀木=別記事を参照)ということで、黒檀。
英語でエボニーと称され、古くから唐木とも言われて珍重されてきた木材です。
もちろん、黒いと言っても「真黒材」というモノ以外は真っ黒一色というわけではないので、茶色い縞があったりしますが、それでもその深い黒さは他の無垢の木材ではなかなか現すことはできませんね。

その稀少材である黒檀の無垢フローリングのお問い合わせを受けておりまして・・・・

黒檀無垢フローリング 1











材自体が稀少なため、まとまって御案内する事が出来ないのですがそれでも御希望の方はいらっしゃるものです。
今回は、建築工事が5月ごろの予定らしく、しっかりと日数をとっていただけそうですので、準備ができそうです。
さて、決定していただけるか否か・・・
後は、お客様の想われている黒檀のイメージに合うか否かのみ。

黒檀無垢フローリング 2










一口に黒檀といってもいろいろとありますから・・・
それにしても、ほんと黒檀の仕上げ面はスベスベ・ツルツルです。
硬木だから、触れると少し冷やっとするくらいですが、それでもこのツルツル感はさわりたくなりますね。

是非決めていただきたいなぁ…・
フローリングも含め、見どころのあるおうちになる事間違いなしですので・・・
期待に胸ふくらませながら、硬いサンプルに頬をすりあてる今日この頃です。

黒檀無垢フローリング 3












木のビブリオが、それぞれの木が持つストーリーとともに、こだわりの木材をお届けするブログと、稀少木材・無垢フローリングのホームページです。

・樹種別無垢フローリングのブログ記事一覧 http://trackback.blogsys.jp/livedoor/muku_mokuzai/1611916

・戸田材木店・セルバのホームページ
http://selva-mukumokuzai.jp


木ぃクンmuku_mokuzai  at 13:15コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!