金具不使用本鉄刀木(ほんタガヤサン)木製名刺ケースが在庫僅少です。
弊社人気商品の「金具不使用木製名刺ケース(名刺入れ)」の中で、また一つ、少しずつ在庫が減り続けていたものが、そろそろ完売に近づいてまいりました。
それはこの稀少樹種。
本鉄刀木(ほんタガヤサン)です。
昔から、高級和室の床柱といえば、やはり三大唐木の「紫檀・黒檀・鉄刀木」でしたね。
順に「シタン・コクタン・タガヤサン」と読み、私も木材を覚え始めの頃はこの「ノリのいい語呂」が気に入っていましたが、もうすでにそのころから、これらはかなり高価な木材として知られていましたし、本紫檀は近縁種で、鉄刀木も近縁の似た樹種で代用するというような事も、普通になっていました。
特にこのタガヤサンは、今では本当のタガヤサン「本タガヤ」を見る機会は少なくなっています。
虎の様な縞というか、縞よりももっと複雑な幾何学模様と言うか、独特の杢目は見るものを惹きつけてやみません。
今では、外国産の木材もかなりの数、かなりの種類が流通していますが、やはり貴重で木目に特徴のあるものといえばやはりこの「本鉄刀木(ほんたがやさん)」が筆頭でしょうか。
弊社でも、他の樹種を検討されているお客様に見ていただくと、大抵は驚かれますし、木を御存じの方も「本物はこんな杢目なの?!」と眺められる事もしばしば・・・・
そんな稀少な本鉄刀木(ほんたがやさん)ですが、そろそろ完売の時が近づいてまいりました。
少しづつですが、やはり着実に人気を得ていた様で、知らず知らずのうちに在庫が少なくなっていたようです。
今日も一つ購入頂きました。
ありがとうございます。
次の入荷は未定です。
本物の無垢木材をお探しの方。
話のタネにも、また貴重な木材を手にするにも今がその時です。
お早めにお問い合わせを・・・お待ちしております。
お問い合わせはこちらから