ブラックウォールナット幅広無垢定乱尺フローリングのその後
先日、以前にブラックウォールナット幅広無垢定乱尺フローリングを納品したカフェに行ってきました。
住居が近いこともあり、お昼の間でも主婦仲間の方や子供さんを連れた奥さまが、「ランチ兼お茶」の楽しいひと時を過ごしに来られていました。
店内は、道路面の殆どが大きなガラスなので日光が入るために明るいのですが、ただ明るい店内というのではなく、足元をブラックウォールナットが引き締めることによって、とっても落ち着きのあるゆっくりくつろげる空間になっています。
一つ以外だったのは、既に4年以上経過しているにもかかわらず、私が想像していたよりもとっても綺麗なこと。
正直、もう少し汚れや傷が大きく出ていて無垢の醍醐味である「経年変化」が早くも出るのかと思いきや、細かな傷は当然あるもののとってもいい状態で使ってもらっているようで、大切にされていることが伝わってきました。
ただ、もちろん何も変化が無いわけではなくよく使われる部分は、ブラックウォールナット本来の素地の色が出るとともに、塗装では出せないすり減りによる表情の変化は、無垢一枚物ならではの質感。
無垢の木材では、色調が濃い黒に近い木材程高価になる傾向があることは以前にもお伝えしましたが、この天然の色調はやはりとても貴重なもの。
ゆっくりとくつろぐリビングのフローリングであったり、静かな時間を過ごす書斎などにも人気のあることは確かですが、店舗においてもその存在感は抜群です。
店舗というと経験上、木目柄のクッションシートや無垢の木材だとしても、どうしても出来るだけ安い木材に塗装を施して質感を上げる、という手法をとりがちですが、施工した時よりも数年後の質感に大きな差が出てくるのは一目瞭然。
その店舗の営業してきた時間をそのまま現す顔であるかのように、風合いを刻んでいきます。
それこそが木材であり、本当の質感を求めるからこそ得られるもの。
これからも憩いの場として商売繁盛、お客様に落ち着き喜んで頂ける空間であることを信じて、久々のブラックウォールナットとの再開を終えたのでした。
・ブラックウォールナット幅広無垢一枚物フローリングの紹介記事はこちらから
・ブラックウォールナット幅広無垢つなぎ目V溝フローリングの紹介記事はこちらから
・ブラックウォールナット定乱尺フローリング施工店舗写真はこちらをご覧下さい。
・ブラックウォールナット定乱尺フローリング施工店舗の4年後の姿はこちらから
・ブラックウォールナット幅広無垢定乱尺フローリング、オイル塗装の施工写真はこちらから
・ブラックウォールナット幅広無垢一枚物フローリング、古民家カフェの施工写真はこちらから
・ブラックウォールナット幅広無垢一枚物フローリング・つなぎ目V溝フローリング、建築士さんのおうち施工写真はこちらから
・ブラックウォールナット幅広無垢つなぎ目V溝フローリング、安らぎのクリニックの施工写真はこちらから
・ブラックウォールナット幅広無垢つなぎ目V溝フローリング、安らぎのクリニックの施工で見えた、特有の表情を掲載した表情編はこちらから
・無塗装品でも、木目や材の特徴を活かすため、最小限の色調整を施している場合があります。
・プルミエグレードでも軽微な節影や、特有の黒っぽい筋を含むものがあります。
・白太と赤身のばらつきのある樹種です。無垢の趣ととらえてください。
・ブラックウォールナットの白太も、キクイムシ類の食害をうけることがありますので、グレードご検討の際には、ご注意をくださいませ。
・無垢の木材として、日射の影響で退色変化が必ず起こります。特に西日のきついところや、一日の日照時間が長い場所などには早い時期に現れることがありますので、製品初期の色合いより変化しますことを了承ください。
これも、木材の特徴の一つです。
(両写真とも、右側が新材、左側が日焼け材です。どちらの材も日々表情が変わります。)
・弊社へのお問い合わせはこちらから
・その他の無垢フローリング・羽目板ラインナップはこちらの記事下段から
・無垢フローリング・羽目板の一覧はホームページからどうぞ
*2019年以前のリンク表示をクリックしても過去リンク記事が見られない場合は、こちらの手順でお願いをいたします。
*消費税10%への改定前、2019年9月以前の記事の価格は旧税込み価格となっています。お手数ですが、ご連絡の上正式なお見積の依頼をいただけますようにお願い致します。(ホームページ価格も改定が間に合っていない物もありますのであしからずご留意ください。)
木のビブリオが、それぞれの木が持つストーリーとともに、こだわりの木材をお届けするブログと、稀少木材・無垢フローリングのホームページです。
・樹種別無垢フローリングのブログ記事一覧
http://muku-mokuzai.livedoor.biz/archives/1611916.html
・戸田材木店・セルバのホームページ
http://selva-mukumokuzai.jp