2022年03月17日
なかよしおうちの天然素材リフォーム 〜エクスウォールとバーチ無垢フローリングのおうち〜
喜んでいただけるとこちらもうれしい。
無垢材を使ってもらったり、ご提案の木材を気に入ってもらったり、いろんなパターンがありますが喜んでいただけるのが一番。
出来るだけ、その場所やお考えを形と出来るようにと日々考えています。
今回ご提案を採用してもらったのは、ご家族が増えるリフォーム。
とっても明るく、子供さんも皆はきはきとして礼儀正しく心地よいご家族のおうち。
3部屋を改修し、無垢フローリングと天然素材の塗り壁材であるエクスウォールを使っていただきました。
子供さんのお部屋は、いろいろと夢の詰まったクロス仕上げの壁と天井。そこにバーチ(カバ)のUNIフローリングです。
このバーチフローリング、実はいつものバーチではありません。
紹介しているロシアンバーチとは異なる商品なので、ホームページには記載していないウラ品番(笑)です。
赤白の濃淡があるものの節は一切ない為に、「ごちゃごちゃとしている」と言われる場合のあるネイキッドグレードとは違った印象を受けますよね。
以前にもリビングや洗面所の改修で無垢フローリングを使っていただいているおうち。
そして今回は子供さんのお部屋にも。
子供の時って、特別「無垢材」を意識していないものです。
でも、大人になってみてビニール材や木目柄に接するとどこか違和感を感じる。
それは、木の木目が持つ揺らぎや感触などが感覚と心に作用するからではないかと思います。
だから、子供のうちから無垢材の家に住むことは非常に大切!と思ったりするのです。
さて、無垢フローリングも大事なんですが今回も天然成分だけでできている珪藻土、エクスウォールを採用してもらったのは和室の改修。
左官職人さんが丁寧に塗り込んでいってくれています。
職人さんの手作業って、いいですよね〜!
柱が見えていますよね?
真壁、和室です。
クラックがあったり一部剥落していたりで、下地処理が手間取りましたが洋室への改修ながらも柱はそのまま見せておくという、和室改修に一役かったのです。
使い込まれた柱が外の光を反射させています。
やっぱり、鉋仕上げはいいですね!
そんな柱を見せているので、エクスウォールも大きなパターンは付けていません。
和室の面影を残しながら、洋室のフレッシュ感を出すためにちょっと「おさえ」気味にしています。
でも、そうしたことで綺麗なんですけど写真ではせっかくの左官屋さんのエクスウォール施工が目立たない!!
ちょっと残念なんですけど、目立たないくらいにきれいにしてもらっています。
夕方になり、照明を通してみると左官塗り特有の鏝の後が見えるのですが、昼間は隠れているように見えません。
でも、パターンを主張しなくても見えない調質性能は効果抜群!
想像以上に、暮らし心地に影響をしてくれる部分なのです。
数字や物事として見えなくても、人は多くの情報を感じ取っています。
その情報のなかで、生活環境に影響する部分は非常に多い。
空気環境も、エアコンや換気扇に頼るのではなく自然素材と天然素材の持つ力を有効に活用して、快適に過ごしていただきたいものです。
さりげなく、微妙にザラッとした印象を残しています。
それが、木の木目の質感とともに「ピカピカ」ではなく優しい印象を与えるのかもしれません。
さりげなく主張する質感。
控えめなところ、好きです(笑)。
天然素材の塗り壁材と、自然素材のフローリングでのリフォーム。
どんどん増えていってほしいと思います。
・天然素材の塗り壁材 エクスウォールはこちらから
〜施工例 一覧は以下からどうぞ!〜
・天然素材の塗り壁材 エクスウォール ロシアンバーチと共演の茨木市の和室改修はこちらから
・天然素材の塗り壁材 エクスウォール 心地よい住処はこちらから
・天然素材の塗り壁材 エクスウォール 大面積、吹き抜けのあるおうちに!はこちらから
・弊社へのお問い合わせはこちらから
・その他の無垢フローリング・羽目板ラインナップはこちらの記事下段から
・無垢フローリング・羽目板の一覧はホームページからどうぞ
*2019年以前のリンク表示をクリックしても過去リンク記事が見られない場合は、こちらの手順でお願いをいたします。
*消費税10%への改定前、2019年9月以前の記事の価格は旧税込み価格となっています。お手数ですが、ご連絡の上正式なお見積の依頼をいただけますようにお願い致します。(ホームページ価格も改定が間に合っていない物もありますのであしからずご留意ください。)
木のビブリオが、それぞれの木が持つストーリーとともに、こだわりの木材をお届けするブログと、稀少木材・無垢フローリングのホームページです。
・樹種別無垢フローリングのブログ記事一覧
http://muku-mokuzai.livedoor.biz/archives/1611916.html
・戸田材木店・セルバのホームページ
http://selva-mukumokuzai.jp
・戸田材木店・セルバのフェイスブックページ:無垢の木材を愛し語る「木のビブリオ」がいる材木屋、合資会社戸田材木店 から!
・同じく、、、 インスタグラムページ: toda.zaimokuten も随時更新中!
#幅広#無垢フローリング#無垢フローリングショールーム#無垢材#無垢テーブル#無垢カウンター#自然素材
#天然素材#一枚物#無塗装#大阪府材木店#茨木市材木店#戸田材木店#エクスウォール#天然素材の塗り壁材
無垢材を使ってもらったり、ご提案の木材を気に入ってもらったり、いろんなパターンがありますが喜んでいただけるのが一番。
出来るだけ、その場所やお考えを形と出来るようにと日々考えています。
今回ご提案を採用してもらったのは、ご家族が増えるリフォーム。
とっても明るく、子供さんも皆はきはきとして礼儀正しく心地よいご家族のおうち。
3部屋を改修し、無垢フローリングと天然素材の塗り壁材であるエクスウォールを使っていただきました。
子供さんのお部屋は、いろいろと夢の詰まったクロス仕上げの壁と天井。そこにバーチ(カバ)のUNIフローリングです。
このバーチフローリング、実はいつものバーチではありません。
紹介しているロシアンバーチとは異なる商品なので、ホームページには記載していないウラ品番(笑)です。
赤白の濃淡があるものの節は一切ない為に、「ごちゃごちゃとしている」と言われる場合のあるネイキッドグレードとは違った印象を受けますよね。
以前にもリビングや洗面所の改修で無垢フローリングを使っていただいているおうち。
そして今回は子供さんのお部屋にも。
子供の時って、特別「無垢材」を意識していないものです。
でも、大人になってみてビニール材や木目柄に接するとどこか違和感を感じる。
それは、木の木目が持つ揺らぎや感触などが感覚と心に作用するからではないかと思います。
だから、子供のうちから無垢材の家に住むことは非常に大切!と思ったりするのです。
さて、無垢フローリングも大事なんですが今回も天然成分だけでできている珪藻土、エクスウォールを採用してもらったのは和室の改修。
左官職人さんが丁寧に塗り込んでいってくれています。
職人さんの手作業って、いいですよね〜!
柱が見えていますよね?
真壁、和室です。
クラックがあったり一部剥落していたりで、下地処理が手間取りましたが洋室への改修ながらも柱はそのまま見せておくという、和室改修に一役かったのです。
使い込まれた柱が外の光を反射させています。
やっぱり、鉋仕上げはいいですね!
そんな柱を見せているので、エクスウォールも大きなパターンは付けていません。
和室の面影を残しながら、洋室のフレッシュ感を出すためにちょっと「おさえ」気味にしています。
でも、そうしたことで綺麗なんですけど写真ではせっかくの左官屋さんのエクスウォール施工が目立たない!!
ちょっと残念なんですけど、目立たないくらいにきれいにしてもらっています。
夕方になり、照明を通してみると左官塗り特有の鏝の後が見えるのですが、昼間は隠れているように見えません。
でも、パターンを主張しなくても見えない調質性能は効果抜群!
想像以上に、暮らし心地に影響をしてくれる部分なのです。
数字や物事として見えなくても、人は多くの情報を感じ取っています。
その情報のなかで、生活環境に影響する部分は非常に多い。
空気環境も、エアコンや換気扇に頼るのではなく自然素材と天然素材の持つ力を有効に活用して、快適に過ごしていただきたいものです。
さりげなく、微妙にザラッとした印象を残しています。
それが、木の木目の質感とともに「ピカピカ」ではなく優しい印象を与えるのかもしれません。
さりげなく主張する質感。
控えめなところ、好きです(笑)。
天然素材の塗り壁材と、自然素材のフローリングでのリフォーム。
どんどん増えていってほしいと思います。
・天然素材の塗り壁材 エクスウォールはこちらから
〜施工例 一覧は以下からどうぞ!〜
・天然素材の塗り壁材 エクスウォール ロシアンバーチと共演の茨木市の和室改修はこちらから
・天然素材の塗り壁材 エクスウォール 心地よい住処はこちらから
・天然素材の塗り壁材 エクスウォール 大面積、吹き抜けのあるおうちに!はこちらから
・弊社へのお問い合わせはこちらから
・その他の無垢フローリング・羽目板ラインナップはこちらの記事下段から
・無垢フローリング・羽目板の一覧はホームページからどうぞ
*2019年以前のリンク表示をクリックしても過去リンク記事が見られない場合は、こちらの手順でお願いをいたします。
*消費税10%への改定前、2019年9月以前の記事の価格は旧税込み価格となっています。お手数ですが、ご連絡の上正式なお見積の依頼をいただけますようにお願い致します。(ホームページ価格も改定が間に合っていない物もありますのであしからずご留意ください。)
木のビブリオが、それぞれの木が持つストーリーとともに、こだわりの木材をお届けするブログと、稀少木材・無垢フローリングのホームページです。
・樹種別無垢フローリングのブログ記事一覧
http://muku-mokuzai.livedoor.biz/archives/1611916.html
・戸田材木店・セルバのホームページ
http://selva-mukumokuzai.jp
・戸田材木店・セルバのフェイスブックページ:無垢の木材を愛し語る「木のビブリオ」がいる材木屋、合資会社戸田材木店 から!
・同じく、、、 インスタグラムページ: toda.zaimokuten も随時更新中!
#幅広#無垢フローリング#無垢フローリングショールーム#無垢材#無垢テーブル#無垢カウンター#自然素材
#天然素材#一枚物#無塗装#大阪府材木店#茨木市材木店#戸田材木店#エクスウォール#天然素材の塗り壁材